画像保存の豆知識

拡張子について

jpg とgifと png

データを保存する際、右側末尾につくのが拡張子です。ファイルを識別するためについています。画像を保存する場合、.jpg と.gifと .pngを主に使用します。

では、.jpgと.gifと.pngは何が違うのでしょうか?

参考:JPG?PNG?一体何が違う?最適な拡張子選びのコツ

〇JEPG(ジェイペグ)

拡張子は「.jpg(.jpeg)」です。色数の多い写真や、グラデーションのように色が細かく変化する画像の保存に適しています。ただし、色の透過はできません。また、大きな画像を小さなファイルサイズにすることができます。

ただファイルを低解像度で保存すると元の画質に戻すことができません。また保存するたびに画質が劣化してしまいます Σ(゚д゚lll)

〇GIF(ジフ)

拡張子は「.gif」です。ロゴやアイコン、ボタン、簡易なイラストなどの、色数の少ない画像の保存に適した画像形式です。色の透過も可能です。一度低画質で保存しても元の画質に戻すことができます。

GIFはの最も大きな特徴は、アニメーション画像を作成できる点です。色数の多くないシンプルなアニメーションを作成する際には重宝します。

〇PNG(ピング)

拡張子は「.png」です。JPEG同様、色数の多い画像の保存に適しています。透過も可能で、低画質で保存しても元の画質に戻すことができます。ただし、JPEGやGIFに比べて若干データ容量が重くなる傾向があります。

Webサイトの場合は、見え方がほとんど変わらなければJPEG。アイコンならGIF。加工するならPNG等、目的にあわせて、選んでくださいね(^U^)v